YouTube始めました!
動画を見る

ネイルサロン接客でよくある“間違った敬語”7選|それ、バイト敬語になってない?

スポンサーリンク

HELLO!おのさんです(´∀`)

ネイルサロンって技術職でありつつ、実はスーパー接客業でもありますよね。

お客様の年齢層が高めならなおさら、「言葉遣いって大事だなぁ…」とひしひし感じる場面もあるはず。

とはいえ、丁寧にしてるつもりでも、

「それ、実は“バイト敬語”だよ…」っていう言葉、案外多いんです。

今回は、ネイルサロンでありがちな“間違った敬語”や、ちょっと気になる言い回しをピックアップしてみました◎


スポンサーリンク

① ❌「〇〇と言います」→ ✅「〇〇と申します」

初めてのお客様へのご挨拶、

「こんにちは、〇〇と言います」はよくあるセリフ。

でも、より丁寧にしたいなら

「〇〇と申します」がベター!

一見ほんの差だけど、年齢層高めのお客様にはしっかり響くポイントです。

あと、予約時のやりとりで「担当:〇〇」って書いてるなら、自己紹介で再度名乗るのも◎


スポンサーリンク

② ❌「1000円からお預かりします」→ ✅「1000円お預かりします」

これ、実はコンビニでもよく聞くやつ。

でも「から」って何?1000円しか出してないのに。

“から”をつけると、なんだか中途半端な印象に。

正しくは「1000円お預かりします」でOKです。

お会計時の締め言葉も「○○円になります」より「○○円でございます」など、敬意を含めるとスマート。


スポンサーリンク

③ ❌「どうしますか?」→ ✅「どのようになさいますか?」

これ、サロンあるある。「デザインどうしますか?」って聞いちゃうやつ。

もちろん通じるけど、

「どのようなデザインにされますか?」

「どのようになさいますか?」の方がやわらかく丁寧な印象に。

言い方ひとつで“選ばれてる感”は演出できる!


スポンサーリンク

④ ❌「カタログになります」→ ✅「カタログでございます」

「〇〇になります」ってよく聞きますが、

“カタログが何になるの?”って話なんですよね。

このフレーズ、モノを渡すときについつい出がち。

「〇〇でございます」や「〇〇をお持ちしました」でOK。

言葉に“意味”があるかを意識すると、敬語はグッと磨かれます。


スポンサーリンク

⑤ ❌「仕上がり、こちらでよろしかったですか?」→ ✅「仕上がり、いかがでしょうか?」

よくあるフィニッシュワークの声かけ。

「よろしかったですか?」は過去形になっちゃうのでちょっと違和感。

「仕上がり、いかがでしょうか?」

「お仕上がり、お気に召されましたか?」など、ふんわり柔らかい聞き方が◎

最後の印象ってとても大事。ウキウキして帰ってもらうためにも、慎重に選びたい言葉ですね!


スポンサーリンク

⑥ ❌「無理です」→ ✅「申し訳ございません、〇〇のためできかねます」

デザイン提案やオーダーのとき、

「そのパーツないんです」「それは無理です」ってストレートに伝えてしまってない?

気持ちはわかる…でも、これはちょっとNG。

丁寧にお断りするなら

「申し訳ございません、こちらは〜のためご対応いたしかねます」

と“理由”を添えると、お客様も納得しやすいです。

さらに!

「もしよければこちらのデザインでしたらご対応可能です」と代案を出すと、印象も◎。


スポンサーリンク

⑦ ❌「お手元の方を〜」→ ✅「お手元を〜」

“お手元”という言葉自体はOKなんですが、

「〜の方を」がつくと一気に冗長に…。

例:「お手元の方をこちらに…」→なんかもたつく

→「お手元をこちらにお願いします」で十分丁寧!

「の方」って使いすぎると、文章全体が回りくどくなりやすいので注意!


スポンサーリンク

【まとめ】丁寧=カタイじゃない!言葉の“温度感”を選ぼう

いかがでしたか?

敬語って、「知ってるようで曖昧」なまま使ってることが多いですよね。

もちろん、サロンの雰囲気やターゲット層によって、多少フランクでも良い場面はあると思います。

でも、信頼感・安心感を与えたいなら「言葉の引き出し」があるに越したことはない◎

そして、「かしこまりすぎず、丁寧に」が理想のバランス。

接客って、ほんの一言で差がつく世界。

だからこそ、ちょっとした違和感や“ん?”と思う表現を見直すだけで、サロンの印象はグッと変わりますよ。


こんな風に、接客も技術も「ちょっとずつアップデート」していけばOK。

できないことが悪いんじゃなくて、「気づいて改善しようとしてること」が素晴らしい!

自宅サロンでも個人でも、“言葉のチョイス”はそのまま信頼に繋がる。

未来のお客様のためにも、今日の自分を整えていきましょ〜(`・ω・´)

コメント

タイトルとURLをコピーしました