ネイルの施術は得意でも、「お客様との会話が苦手」「沈黙が気まずい」と感じているネイリストさんは意外と多いものです😭
特に自宅サロンや個人サロンでは、お客様との“ちょっとした会話”が信頼関係を作るカギになります。
私は以前、某携帯ショップで長年接客業をしていました。
その経験から、会話が自然に始まる「きっかけの言葉」があるだけで、お客様との距離がグッと縮まることを実感しています。
今回は、ネイリスト向けに接客の第一声に使える“天気と季節のひとこと”フレーズ集をご紹介します!
接客に自信がない方、人見知りのネイリストさんも、ぜひサロンワークに活用してみてくださいね★٩( ᐛ )و
なぜネイリストは「会話のきっかけ」が重要?
- お客様との距離を縮め、安心感を与える
- リラックスできる空間づくりにつながる
- 会話が苦手でも準備しておけば自信につながる
特に個人経営のネイルサロンでは、「人としての印象」がリピートにつながることも。
その第一段階が「最初のひとこと」です。
[シーン別]ネイル接客に使えるひとこと集
◆ 来店時に使える天気のひとこと
- いいお天気ですね
- あいにくのお天気で…
- ひと雨きそうですね
- ずいぶん蒸しますね
- いつまでも暑いですね
◆ 季節の変わり目に
- 過ごしやすくなりましたね
- ○○の季節になりましたね(例:桜、紫陽花、紅葉)
- 日が長くなりましたね
- 一年はあっという間ですね
◆ お久しぶりなお客様に
- ご無沙汰しております
- お久しぶりです。お元気そうですね
◆ お見送り時に
- どうぞお気をつけてお帰りくださいませ
- またのご来店を心よりお待ちしております
◆ フォローのひとことに
- その後いかがですか?
◆ メッセージやりとりに
- 当日はよろしくお願いします
- いつも丁寧にご連絡ありがとうございます
◆ 施術中の会話に使えるひとこと
- お話を聞けて勉強になりました
会話が苦手な人ほど、準備が救いになる
ネイリストとして、こんな悩みを持ったことはありませんか?
- 話すネタが思いつかない
- つい沈黙になってしまう
- 無理に喋ろうとして緊張してしまう
「このひとことがあれば大丈夫」と思えるフレーズを用意しておくだけで、会話への不安が自然と和らぎます。
接客に自信がない方には、「会話ネタ帳」を作るのがおすすめ!
- 季節のあいさつ
- 最近の話題から話せそうなこと
- 自分が言いやすい便利フレーズ
あらかじめメモしておくだけで、沈黙も怖くなくなりますよ。(^^)
まとめ|接客は、準備と心構えでぐっと変わる
「接客に不安がある」「沈黙がこわい」という悩みは、ネイリスト自身の気持ちだけでなく、サロン全体の空気感にも影響を与えてしまいますΣ੧(❛□❛✿)
でも、たったひとつの言葉を用意しておくだけで、接客への不安はぐっと軽くなりますし、
それによってお客様も「話しやすい雰囲気だな」「この人にまたお願いしたいな」と感じやすくなり、リピートや信頼にもつながっていきますヨ(^ ^)
今日ご紹介したひとことフレーズ、ぜひ明日からの接客に取り入れてみてくださいね★
コメント