こんにちは、HELLO! おのさんです🌷
ネイルのお仕事って、技術がすべて!って思われがちなんだけど、
実際にお客様と向き合うと、それだけじゃないなって感じることが多いです😭
仕上がりがキレイなのはもちろん大事!
なんだけど、それ以上に、「この人と過ごす時間、なんか心地よいな」って思ってもらえるかどうか。
特に自宅サロンみたいな1対1の空間では、
会話のテンポとか、沈黙の空気感って、すごく大事だったりします٩( ᐛ )و
会話が止まると、なんとなく気まずい。
ネイリスト仲間や生徒さんと話しててもよく聞くのが、
- 何を話せばいいかわからない
- 沈黙が続くと焦って空回りしちゃう
- 無理に話そうとして自分も疲れちゃう
…というお悩み。
実はこれ、技術レベル関係なくよくあることだし、
「私って接客向いてないかも…」なんて落ち込まなくて大丈夫👍
私もそれなりに話せるほうだと思われがちですが、
「この空気、どうやって和ませよう…」って思うこと、いまだにあります(笑)
話し上手じゃなくても大丈夫。
会話は“聞き方”で自然に続く。。。とのこと。
私はネイリストの前、は接客業をしていたんですが、ネイリストの接客って”雑談含め”時やないですか。
そんな私が「これは使える!」と思ったのがこの本👇
📕 まんがでわかる 誰とでも15分以上会話が途切れない話し方
著:野口 敏(かんき出版)
タイトルだけ見ると「トーク術の本かな?」って思うかもしれませんが、
実はこれ、“聞き方”の本なんです。
会話が続かない原因って、「話すのが下手だから」じゃなくて、
「相手が話しやすい空気を作れてないだけ」だったりする。
そんな視点をくれる一冊でした。
「聞く」って、ただ黙ってることじゃない。
ネイル中、お客様のお話を「ふんふん」( ・∇・)〃って聞いてるつもりでも、
相手にとっては「ちゃんと聞いてくれてるのかな?」って不安になることも。
この本では、聞くときに大事なのは、「反応」だと書かれていました。
たとえば、
- 「それは大変でしたね〜」って一言添える
- うなずきの強弱を使い分ける
- 相手が言った言葉をちょっとだけオウム返しする
こういう“ちゃんと聞いてるよ”のサインがあるだけで、
相手は安心してどんどん話してくれるようになるんです☺️
💡 本の中で特に印象に残った、ネイリスト向け「聞き方」のコツ
▶ ① いきなり質問しない。まずは共感から。
お客様が「最近ちょっと忙しくて〜」と言ったときに、
❌「えっ、何かあったんですか?」(←ちょっと詰問っぽく感じる)
⭕「わかります〜私も朝からバタバタしてました!」(←まず共感)
⭕「忙しい時って、気持ちが落ち着かないですよね」
共感から入ると、会話がスーッと広がっていきます。
▶ ② 情報より“気持ち”を引き出す聞き方を
「どこに行ったんですか?」みたいな情報だけの質問より、
「楽しかったですか?気分転換になりました?」みたいに、
そのときの“気持ち”に触れる質問のほうが、相手は自然と話を広げてくれます。
「何をしたか」より、「どう感じたか」に寄り添うと、
会話が深まるな〜と実感しました◎
▶ ③ 自分の話も“少しだけ”添えてみる
お客様の話に共感したあと、
ちょっとした自分の話を添えると、心の距離がグッと縮まります。
たとえば…
お客様「最近、朝が戦争です〜」
あなた「わかります〜!私もこの前、コーヒー淹れたのに飲まずに家出てきちゃいました(笑)」
深く語る必要はないけど、
「わかるわかる〜!私もあるある!」っていう空気があるだけで、
お客様も「ここ、話しやすいな」って感じてくれるんです。
▶ ④ 話題に困ったときは、天気・曜日・最近のごはんが神!
「今日すごく風強くないですか?」とか、
「今週あっという間じゃないですか?」みたいなネタって、意外と侮れない。
あと、「昨日なに食べました?」とか「最近ハマってるおやつあります?」も◎
ちょっとした日常の話題って、誰にとっても話しやすくて、
沈黙から抜け出すきっかけになります。
☁️ 「また来たい」は、技術だけじゃなく“空気”で決まる
もちろんネイルの仕上がりは大事だけど、
それだけじゃリピートにはつながらない。
「この人と話すと安心する」
「ここに来ると、なんだかホッとできる」
そう感じてもらえる空気があると、
“またこの人にお願いしたい”って自然に思ってもらえるんですよね。
📘まとめ
📕 まんがでわかる 誰とでも15分以上会話が途切れない話し方
著:野口敏|かんき出版
会話がうまく続かない…
沈黙が気まずくてしんどい…
そんなふうに感じているネイリストさんに、
そっと寄り添ってくれるような1冊です。
“聞き方”が変わるだけで、接客はもっとラクに、
もっと楽しくなりますよ🌷
💬この記事が参考になったら…
InstagramやX(旧Twitter)などでシェアしてもらえるとすごく励みになります♡
「これ、あるあるすぎた〜」と思ったら、
ぜひあなたのフォロワーさんにも届けてくださいね♩
コメント