HELLO!satomiです。
今回のアートレシピは「デニムネイル」です。
広告
今回も私のつくり方です☆
では、さっそくLet’s Go☆
今回も4色使っていきます。
ベース:水色
模様:ホワイト・紺・ブラック
こちらでアートしていきます٩(๑•̀ω•́๑)۶
まず、水色でワンカラーしていきます。
発色がよければ1度塗りでOK!
薄ければ2度塗りしましょう。
硬化。
次は影をつけていきます
このブラシを使って回りに影をつけていきます。
筆先がぼそぼそしているタイプです。
1本あるとアートに便利★
パレットに紺色にとります
なじませていきます。
周りにポンポンと外から内側に向かってグラデーションをつけていきます。
硬化。
先ほどの紺に黒はほんの少しだけ足しましょう。
さらに紺にブラックを足して濃くした色で周りに影をつけてグラデーションにしましょう。
硬化。
パレットにホワイトを少量とります。
フレンチ筆にホワイトをなじませます。
フレンチ筆の断面を使ってデニムの糸を書いていきます。
圧をかけずに軽くポンポンとスタンプするように。
ホワイトがつかなくなったら再度ジェルをなじませてスタンプ。
硬化する前に先端のとがったもので濃くなったところをそいで調整していきます。
調整して硬化。
最後にマットコートで仕上げて完成☆
今回も飾り付けてみました。お花レース風❤
☆ぽいんと☆
★デニムのグラデーションをつける時にポンポンブラシはジェルをつけ過ぎないで色をパレットに落としてからグラデーションをつける。
★デニムの糸のを書くときは先端にジェルをつけると濃くなりすぎるのでなじませてポンポンする。
以上の2点です٩(๑•̀ω•́๑)۶
ポンポンブラシはスポンジで代用できます★
★今回の使用品★
KOKOIST ココイスト ソークオフ エクセルライン ソークオフカラージェル 4 g #E−… |
KOKOIST ココイスト ソークオフ エクセルライン ソークオフカラージェル 4 g #E−… |
【UV LED対応】 KOKOIST ココイスト ソークオフ エクセルライン ソークオフカラー… |
【UV LED対応】KOKOIST ココイスト エクセルライン ソークオフカラージェル #E−… |
★スモールタップ筆★
[メール便対応】 KOKOIST ココイスト スモールタップ筆 キャップ付き【ポイント10倍】… |
今年もデニムが流行りそうな予感❤
にほんブログ村
↑ランキング参加中です★
↓面白いと思ったらシェアしてくれるとうれしいです٩(๑•̀ω•́๑)۶↓
コメント