YouTube始めました!
動画を見る

2020年 あけましておめでとうございます。

スポンサーリンク

あけましておめでとうございます。

今年も頑張って更新&充実させるので見てくれたら嬉しいです(´∀`)

スポンサーリンク

今年の私の目標

2020年は働き方改革をしようともがいてみる一年にしたい。

YouTubeなどの動画投稿。

いろいろ実験。

苦痛を伴う事の廃止。

このサイトの充実化

年間本100冊を読む。

以上が私の目標となっております。

一つ一つ説明をして行きたいと思うので興味ある方は読んでいただければ幸いです(´∀`)♪

スポンサーリンク

2020年は働き方改革をしようともがいてみる一年にしたい。

働き方改革とはなんぞや?

と。

近年他業種でも騒がれている内容ですよね?

私の思うネイリストの働き方改革とは、

「お客様との対面施術以外での働き方はないのか?」

を疑問に思っていました。要はサロンワーク以外の働き方って事ね。

もちろんサロンワークありきなんだけど、私も女性。最近はメンズネイリストもいるけどネイリストの市場は女性ばかり。

私たち女性は妊娠・出産・子育てがある中、果たしてサロンワークだけで成り立つのだろうか?

確実に働けなくなる時期が出てくるだろうし、子育てはきっと大変だろうし、ワンオペ育児も問題視されているが解決したくたって解決出来ないこともあるだろうし

これも小さい市場ではあるが少子化に繋がる要員だと思う。

実際私も不安を抱えている。

だからこそ、ネイリストとしての働き方改革があってもいいんじゃない?

こんな思いから私なりに提案できる事はないだろうか?と模索してみる一年にしたいな。

もちろん自宅サロンや個人サロンの何かのヒントは発信して行きたいと思っている。

スポンサーリンク

YouTubeなどの動画投稿

続いてはYouTube投稿。

これは春から5Gが導入され私たちの生活は結構変わるんじゃないかなと肌感で感じておりまして。

中々思うように動画撮れなかったりするんだけど、動画編集は実は楽しくて文字より動いてる方がいいし、また、動画よりも文字の方がいい場合もある。

YouTubeはみんながインスタとかFacebookのように当たり前にアカウントとか動画投稿する時代になるんじゃないかな?

TikTokのように簡単におしゃれに動画編集するアプリとかも出てきそうだし(既にあるかも)

この年(30代)になって来ると若い子たちの市場を見にいかねければならないからね。

私には関係ないって思ってたら取り残されちゃうよ??

スポンサーリンク

いろいろ実験

いろいろ実験とはそのまんまで私が実験したことをここのサイトを見てくれてる人に伝えられたらなって思ってる。

個人サロンはもがき苦しんでる事もあるし、相談できる場所も少ないよね。

これは若干長期化する内容かな。

スポンサーリンク

苦痛を伴う事の廃止

これはズバリ「やりたくない事はやなない」

これって当たり前のような事なんだけど日本人って真面目だし、なんならネイリストって人種もクソ真面目。

「やりたくない事でもやらなきゃ!」

世の中そんな甘くないよ。って思ってない?

私もずぅーーーーーーーーーーーーーーーと思ってた笑。

苦しい事続けてたって意味ないよ!大丈夫!最悪な事は起きないから。

あなたは大丈夫。「私は大丈夫。」って自分に言ってあげて(´∀`)

ただ忘れないで欲しいのが「やりたくない事をやらない為にやる事をする」

これは私の課題でもあるし、ここにたどり着いたあなたのためにも

やりたくない事はやらない

その分やりたい事は全力で行こうよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

スポンサーリンク

このサイトの充実化

この内容は先ほども書いてるので説明する事はないんだけどさ、

このサイトが100%ではない。

ただ、今悩んでる事のヒントが書いてあるってだけのサイト。

これを見てやる気になったり、単価アップ出来たり、新しいアートが出来たり、商材選びになったり、集客出来たり。。。。。

なんでもいいよ!見てくれたあなたの何かのヒントになれば私は嬉しいよ!

なんでこれ書いてるかって前にも書いたけどお友達のネイリストが悩んでて性格も私に似てるし悩んでる事も同じ感じだから過去の自分とそのお友達の為に書いてる。

それがどんどん顔も知らない誰かの助けになったらなんか嬉しいかなって。

ただそれだけ(´∀`)

スポンサーリンク

年間本100冊を読む

最後の内容はこれ。

以外にも本を読まない人ってたくさんいるみたいで私はびっくりした。

でもきっとブログ書く人って文字が好きだから書いてるし読んでるんじゃないかって最近思うよ笑

本を読んで私なりに噛み砕いてネイルに使えそうならこのブログの記事にしていくスタイルにしたいなか。

本が読めないって人もせめて要約したもは読めるじゃない?

わたし
わたし

はよー!結論!

みたいな笑

私自身もアウトプットになるし誰かの役に立つなら一石二鳥!

スポンサーリンク

最後に

特に締めくくりはないんだけど、こんな私を応援してくれたら嬉しいです(´∀`)♪

え?どうやって応援だって?

わたし
わたし

もうそりゃこのブログを誰かに教えたり、このTwitterやInstagramをフォローしてくれたりですよ笑

ブラウザーをアップデートしてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました