YouTube始めました!
動画を見る

2020年は「働き方改革」をもがいてみる一年にしたい(ネイリストのわたし流)

スポンサーリンク

HELLO!おのさんです( ´∀`)

2020年、あけましておめでとうございます。(って何年前やねん)

…いやね、この投稿、当時書いたまま埋もれていたんですが、

今読み返したら「意外といいこと言ってるやん」ってなったので、

ちょっと整えて、再投稿してみようかなと。

当時のわたしは、まだ子どももいなくて、でもネイルと向き合いながら、

「このままでいいのかな?」って、もがいていた時期でした。

だからこれは、“未来のわたし”に向けたラブレターでもあるし、

今まさに「働き方」を模索しているあなたにも、ちょっと届けばうれしいです。


スポンサーリンク

働き方改革って、ネイリストにも必要じゃない?

「働き方改革」っていうと、大企業とかサラリーマンの話みたいだけど、

フリーランスのネイリストにこそ、必要なんじゃないか?ってずっと思ってた。

サロンワーク中心の働き方。

好きで選んだこの道だけど、「対面施術しか選択肢がない」っていうのは、

正直つらいなって。

ネイルって、体調悪くても、家族が大変でも、出産しても、

「予約入ってるから」って無理する人、多い。

わたしも、そうだった。

でも…それって健全じゃないよね?

身体は資本だし、心がすり減ったら意味がない。


スポンサーリンク

ネイルの働き方って、もっと選べるはず

当時のわたしが思ってたのは、

  • もっと自由に働きたい
  • 自宅サロンでもやっていける形を作りたい
  • 妊娠・出産・育児と、どう向き合っていくか考えたい

ってこと。

ネイリストの仕事って、ずっとサロンに縛られるもんじゃないよなって。

だからわたしは、動画をやってみたり、ブログを書いてみたり、

コンテンツ販売に興味を持ってみたり。

働く場所も、時間も、収入源も、自分で選びたい。

いきなりすべてを変えるのは無理だけど、

「サロン以外の何か」を持つことで、未来がちょっとラクになる気がした。


スポンサーリンク

2020年にやってみたかったことリスト

当時の目標、書き出してたんですよ。笑

それが、これ👇

  • YouTubeにチャレンジしてみる
  • いろいろ実験してみる
  • 苦痛なことは手放す
  • このブログを充実させる
  • 年間100冊、本を読む

いま見ると「若かったな〜」って笑っちゃうけど、

でもこのリスト、わりと本質突いてる。


スポンサーリンク

苦痛を伴うことの廃止!

「苦手なことでも頑張らなきゃ」って思い込み、ネイリストあるある。

でも、それって本当に必要?

わたしはやめた。「やりたくないこと、やらない」って決めた。

それで困ったこと、なかった。

ただし、ここが大事なんだけど、

**「やりたくないことをやらないために、やることはやる」**ってこと。

やりたくない接客をしないために、理想の客層を集める努力をする。

疲れる時間外営業をなくすために、単価を上げる。

「自分をラクにするために、先にやっとく」って感覚。


スポンサーリンク

本を読む理由と、ブログに書く理由

年間100冊読む!って書いてたけど、実際は途中で挫折したかも_:(´ཀ`」 ∠):

でも、ちょっとでも読んでみるとさ、

自分の思考が整理されたり、アイデアが浮かんだりするんだよね。

読んだことを誰かに話したくて、ブログにアウトプットしたくなる。

それがネイルの仕事や発信に繋がるなら、もう最高じゃん?って思ってた。

(今も思ってるよ)


スポンサーリンク

結局、何が言いたかったのかというと

わたしは「働き方改革」って大げさに言ってたけど、

ほんとは「自分がしんどくならない働き方を探してた」んだと思う。

それは今も変わってない。

たぶんこの記事を読んでるあなたも、

今の働き方にモヤモヤしてたり、将来に不安があったり、

「このままでいいのかな」って思ってたりするんじゃないかな。

それ、ぜんぶ正解。

ネイルが好きで、でも生活や未来も大事で、

どっちも手放したくないから、考えてるんだよね。

そんなあなたに、この記事がちょっとでも寄り添えたらうれしいです。


スポンサーリンク

最後に:応援の仕方がわからない人へ(笑)

「応援したいけど、どうしたらいいかわかんないよ〜」って方は、

  • ブログをブックマークしてまた来てくれるだけでも嬉しいし
  • SNSでフォローしてくれたり
  • どこかでシェアしてくれたり

そんな小さなことで、わたしはめちゃくちゃ励まされてます。

ここまで読んでくれてありがとう!

今年も、もがきながらやっていきましょう🫶

thank you♥

コメント

タイトルとURLをコピーしました