YouTube始めました!
動画を見る

HELLO!自己紹介 おのさんってどんな人?

スポンサーリンク

はじめまして!ネイリストのおのさんです〜😀
ネイリスト歴13年、現在は2児の母。子育てしながら、ゆるっと自宅サロンをやっています。


スポンサーリンク

ネイリストになったきっかけは…まさかの職業訓練から

24歳の頃、当時働いていた携帯ショップを辞めて、なんとなくフリーター状態。
「何かやらなきゃ…」と焦っていたときに、悪友に「職業訓練ってタダで学べるらしいよ」と教えてもらいました。

いろんなコースを見ていたら「ネイル」があって、
「え、ネイルって職業訓練で学べるの!?」とビックリ。

本当はちゃんとしたスクールに行きたい気持ちもあったけど、
ネイルスクールの金額を見た瞬間、即引き。笑
「え、なにこれ100万以上?ムリムリ!」って速攻で閉じました。

でも職業訓練は授業料無料。教材費だけで学べる。
当時お金がなかった私には、それが本当にありがたくて。
最初の一歩は“お金がないから”だったけど、そこから少しずつネイルにハマっていきました。

今思えば、「ちゃんと学びたいならお金がかかるのは当たり前だよね」と納得してるけど、
あの頃の私にとっては「無料で学べる」がすべてでした。


スポンサーリンク

修行時代はなかなかの試練だったよ…

職業訓練で学んだとはいえ、実務経験ゼロ。
ネイル検定も3級しかなくて、サロンの面接は電話でお断りされることも多数。

今なら「どこかしら雇ってくれるでしょ」って思うかもしれないけど、
当時は「検定2級は持ってないと面接すらできない」が普通だった時代。
それでもあきらめずに、ひたすら電話&履歴書の日々。

運よく拾ってもらったサロンで1年働いて、
そこからは転職を4〜5回(多っ)。
同じ場所に長くいられないタイプだけど、それも全部経験値です。笑


スポンサーリンク

サロンオープン→撤退→自宅サロンへ

いよいよサロンを始めようと、母と一緒に駅近マンションを借りてネイル&エステのサロンをオープン!
私はネイル担当、母はエステ担当でスタート。

ありがたいことに、ネイルは順調に集客できて、月25万円以上の売上もありました。
でも…エステの方がなかなか軌道に乗らず、経費や家賃を考えると赤字気味に。

結果的に利益が圧迫されて、私の給料も出ない…という状況になり、1年で撤退することに。

ちょうどその頃、結婚を機に購入したマンションがあり、
「え、じゃあもうここでやればよくない?」と気づいて、自宅サロンに切り替え。

結果、大正解。
移動ゼロ・家着OK・雨でも快適とか最高なんだが!

となり、今もその場所でゆるっとサロン運営中です✨


スポンサーリンク

そして今、2児の母です。

実は私、昔は子どもが大っっ嫌いで(笑)、人生に子どもが登場する未来はゼロだと思ってました。
でもそんな私が、今では2人の子どもを育てていて、なんなら3人目欲しいと思ってる。人生わからん。

子どもがかわいすぎて、「我が子 可愛すぎる」でGoogle検索するレベルの親バカです😂

とはいえ、育児はやっぱり自由を奪われる。
セミナーひとつ行くのも、時間や預け先を確認してから。
「今までってなんて自由だったんだ…」と実感しました。


スポンサーリンク

このブログは、そんな私からあなたへ。

子どもは可愛い。だけど「やりたいことも諦めたくない」。
そんな気持ちで、ブログを再スタートしました。

  • ネイルに興味あるけどスクールに通えない
  • お金も時間も限られてるけど働きたい
  • 自宅で自分のペースで仕事をしたい
  • 子育ても仕事も、どっちも大切にしたい

そんなあなたに向けて、
「ゆるく、でもしっかり稼げる」自宅ネイルサロンのリアルをお届けしていきます。

働く=大変 のイメージを、少しずつ書き換えていけたら嬉しいです( ・∇・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました